Wedding Dress
ウェディングドレス
Wedding Dress
ウェディングドレスの魅力を引き立てる、ぴったりの会場を見つけて
結婚式準備の中でもウェディングドレスのご試着や会場選びは、楽しみにされている方が多いポイントではないでしょうか。
純白のドレスを身にまとうひとときは、多くの花嫁様にとって特別な時間になるはず。
最近では、デザインや素材もバリエーション豊かで
たくさんの中から「これだ」と思える一着に出会う楽しさも広がっています。
そして実は、そのドレスがいちばん美しく映えるかどうかは選ぶ会場との“相性”が大きく関係しています。会場の雰囲気とドレスが調和していると、全体に統一感が生まれ、当日のお写真や印象にもより深みが出てくるのです。
今回は、会場タイプごとにおすすめのドレススタイルをご紹介します。
理想の一日に向けて、ぜひ参考にしてみてくださいね。
教会と相性が良いウェディングドレス
教会での挙式を予定されているなら、後ろ姿が美しいウェディングドレスや、厳かで神聖な雰囲気に合うドレスを選ぶのもおすすめです。
たとえば、「トレーン」と呼ばれるドレスの裾や「ロングベール」を引いて、バージンロードを歩く姿は美しい余韻を残し、ゲストの印象にとても残ります。
ドレスのボリュームやトレーン、ベールの長さは教会の広さに合ったものを選ぶのもポイント。
迷ったときはドレスショップのスタッフに相談してみてくださいね。
露出が控えめなデザインも、クラシカルさと優雅さを演出し、教会の格式ある雰囲気にマッチします。
厳かな空間にふさわしい一着を選んで、特別な一日をより美しく演出してみてはいかがでしょうか。
レストラン・ゲストハウスウェディングと相性が良いウェディングドレス
結婚式準備は「会場選び」から始めがちですが、「ドレス選びから始める会場探し」も方法のひとつ。
「ドレスには一番こだわりたい」と思う方も少なくありません。
思い描いている一着を見つけたあとにドレスが映える会場探しをするのも、ひとつの方法です。
たとえば、クラシカルなドレスには歴史ある洋館やフレンチレストランがよく似合います。
洗練されたモダンドレスなら、スタイリッシュなゲストハウスや都会的なレストランがぴったり。
ナチュラルな雰囲気のドレスには、一軒家風レストランや緑豊かな会場がおすすめです。
ドレスと会場の雰囲気を合わせることで、統一感が生まれ、特別な一日がより印象的に。
「こんなドレスが着たい」そんな気持ちから会場探しを始めてみるのも、理想のドレスへの近道かもしれません。
ホテルウェディングと相性が良いウェディングドレス
ホテルウェディングの華やかさと、Aラインやプリンセスラインのボリュームあるスカートデザインが好相性。
シルクオーガンジーやミカド素材で仕立てられた上品なドレスも人気です。
ホテルには、天井の高いチャペルやシャンデリアがきらめく場所が多く、
キラキラ輝くグリッターやビジューがよく映えます。
360度どこからみても見応えがあり、花嫁様の存在感を引き立てるドレスで、洗練された美しさを放つ一日を演出してみてはいかがでしょうか。
ガーデン・リゾートウェディングと相性が良いウェディングドレス
ナチュラルなロケーションで、ふたりらしい結婚式を叶えるガーデンウェディングやリゾートウェディング。
開放感や自然との調和を大切にするスタイルは、近年ますます人気を集めています。
そんなロケーションには「軽やかさ」が重要です。
芝生や砂浜など足元が不安定な場所を歩く場面も多いため、重たい生地やボリュームのありすぎるドレスは移動が大変になることも。
風にふわっと揺れるシフォンやチュール素材、スレンダードレスは動きやすく、その軽やかさが自然体の花嫁様を引き立たせます。
繊細なレース、ボタニカルな刺繍もガーデンやリゾートによく似合います。
ドレスだけが主張するのではなく風景と調和しながら、自分らしく、心地よく過ごせる一着をみつけてみてくださいね。











