結婚式前夜の「過ごし方のすすめ」~The day before the wedding.
- 結婚式の準備期間

今まで育ってきた家で あたり前のように家族と過ごす時間があった。
いつもように 他愛もない会話で食卓を囲む。今日は私の大好きなオムライスとポテトサラダが並ぶ。
小さい頃から変わることのない 母の愛情で包まれた味。
【またオムライス?!】
といいながら いつもおかわりをする2つ下の弟。
そのたびに【文句があるなら 食べなくていい】とドラマ仕立ての会話を言う父。

こんな光景を幾度と見てきたハズなのに。大好きなオムライスもポテトサラダも
何度も食べてきたハズなのに。
当たり前のことなんて 何一つないことに気がつく。
私は明日、花嫁になる。
結婚式は一生に一度ということは 結婚式前夜も一生に一度。

この時間は 想い出に浸るのか。
それとも 両親の前に座り 三つ指をつき
それこそドラマ仕立てのセリフで感謝を伝えるべきか。
気持ちは どうやっても落ち着かないことでしょう。
そんな落ち着かない気持ちでも
結婚式前日の花嫁へ捧げる過ごし方があります。
※前置きが長くなりましたが、今回の記事では、そんな花嫁様へささぐ「結婚式前夜の過ごし方」についてお伝えさせていただきます!
⒈ 遠方から来るゲストやお世話になる方へ連絡する☆

遠方でも飛行機で来る方については 当日に来るというよりも
余裕をもって前日から宿泊してくださる方もいるでしょう。
「無事に飛行機着いた?」など 安全に到着できたのか 連絡してみましょう。
またスピーチや余興をお願いしているゲストにも
「明日は宜しくお願いします!」と伝えるのも大切ですよね。
2.持ち物の最終チェック☆

当日持っていく手荷物の最終チェックをしましょう。
気持ちに余裕はないと思いますが (笑)
当日の朝にバタバタするよりは 忘れ物はないでしょう。
3.早く寝る☆

一生に一度の晴れ舞台。
やはり体調もお肌も万全に 整えることが大切。
とにかく寝不足は良くないので いつもより早めに寝ましょう。
シンプルなことですが それこそが大事なことです。
以上が、結婚式前夜のおすすめプランでしたが、では次に、
「結婚式前夜におすすめできないこと」を挙げていきましょう。
◆ご両親に感謝のお手紙を書くこと
予想以上に気持ちが入ってしまい まとまった文章が書けなくなったり
きっとボロ泣きしちゃいます。
そうなると翌日は 目が腫れて素敵な花嫁になれません・・・。
お手紙は前もって 準備をしておきましょう。
◆お酒を飲むこと
結婚式前夜祭という気持ちで 思わずお酒を飲みたくなる
かもしれません(笑)
でもこちらも翌日に顔がむくんだりと 良いことはないので
できるだけ我慢しましょう。
◆シェービングをする
シェービングは肌が荒れやすいので 前日にやるのは控えましょう。
もしシェービングをするのであれば
最低3日前には終わらせることをおススメします。
長い準備期間を過ごしてきたからこそ
結婚式前夜も大切にお過ごしくださいね!
★☆HAPPY WEDDING☆★
